足首は硬くなる?
年齢と、ともに体が硬くなる。足首も硬くなるそうだ。
確かにキャッチャーのようなしゃがみ方をすると3分持たない。
ここで足首の柔軟性を調べる。
手を後ろに組み踵を浮かせない。
足は閉じ、足先は付けたまましゃがみ込む。
どう?できますか?
私はできませんでした。(涙)
みんなできないと思いTさんにできる?って聞くと。いとも簡単にしかも体が柔らかい。
少し若すぎたのかと思い30代のTさんに聞くと?これも簡単に。
このブログを見ているスタッフのMさんに。できたよ~!
なんで?
2011/05/30
2011/05/29
梅雨
ついに梅雨入りですね。
くせ毛の人にとって、もっとも悩み深い梅雨。
朝のスタイリングでばっちり決めても、いつの間にか広がったりクセが戻ったり。
梅雨はなぜくせ毛にとって強敵なのか?
水素結合なんて言うと難しい話に聞こえます?
簡単に言うとシャンプーブロー。
髪をぬらす。(結合が切れる)ドライヤーで乾かす。(結合する。)
この時期に髪が広がるのは湿度が高いために空気中の水分で髪の
水素結合が切れてしまうからです。朝の努力は台無しに(涙)
チュプカでもくせ専用のシャンプー&トリートメントも販売してますが
いつもより髪がはおちついてるというレベルでお考えになって結構です。
今のところお勧めできるのはコスメストレート(縮毛矯正)になります。
くせ毛の人にとって、もっとも悩み深い梅雨。
朝のスタイリングでばっちり決めても、いつの間にか広がったりクセが戻ったり。
梅雨はなぜくせ毛にとって強敵なのか?
水素結合なんて言うと難しい話に聞こえます?
簡単に言うとシャンプーブロー。
髪をぬらす。(結合が切れる)ドライヤーで乾かす。(結合する。)
この時期に髪が広がるのは湿度が高いために空気中の水分で髪の
水素結合が切れてしまうからです。朝の努力は台無しに(涙)
チュプカでもくせ専用のシャンプー&トリートメントも販売してますが
いつもより髪がはおちついてるというレベルでお考えになって結構です。
今のところお勧めできるのはコスメストレート(縮毛矯正)になります。
2011/05/28
視力矯正
オルソケラトロジーとは眼球を矯正する専用ハードコンタクトレンズを着用して睡眠し
朝起きたときにそのレンズをはずす。
すると、眼球がレンズによって矯正されたため、正しく光を受け止めることができ、
視力が回復するというもの。しかしレンズをはずすと時間とともに
眼球がもとの形状に戻っていくので、寝る前にまた着用して寝る必要がある。
これを続けることにより個人差はあるが視力の回復が見られるとの説明。
たしかに魅力的なお話だ。とくに小学生で目の悪くなってる子供が増えている様な気がする。
何人か息子の友達もいまオルソケラトロジーをしてると言う話を聞いている。
迷うよね。こんなお話も参考にしてみて下さい。
朝起きたときにそのレンズをはずす。
すると、眼球がレンズによって矯正されたため、正しく光を受け止めることができ、
視力が回復するというもの。しかしレンズをはずすと時間とともに
眼球がもとの形状に戻っていくので、寝る前にまた着用して寝る必要がある。
これを続けることにより個人差はあるが視力の回復が見られるとの説明。
たしかに魅力的なお話だ。とくに小学生で目の悪くなってる子供が増えている様な気がする。
何人か息子の友達もいまオルソケラトロジーをしてると言う話を聞いている。
迷うよね。こんなお話も参考にしてみて下さい。
2011/05/27
のぼうの城
浮城とも呼ばれる忍城領主成田一門の長親は、領民から「でくのぼう」を略して
のぼうと呼び親しまれる人物であった。
三成率いる二万超の軍勢に、農民らを含めても二千強の成田勢の戦い。
城方総大将長親は名将なのか愚将なのか?
しかし、この長親を慕い農民、女、子供に至るまで、守ってやらねば気持ちにさせる
この不思議な人物の時に見せる誇りの高さ、潔さ。優しさ。
ぜひ読んでほしい一冊です。
のぼうと呼び親しまれる人物であった。
三成率いる二万超の軍勢に、農民らを含めても二千強の成田勢の戦い。
城方総大将長親は名将なのか愚将なのか?
しかし、この長親を慕い農民、女、子供に至るまで、守ってやらねば気持ちにさせる
この不思議な人物の時に見せる誇りの高さ、潔さ。優しさ。
ぜひ読んでほしい一冊です。
2011/05/26
ホームページ
2011/05/25
秘密特訓
ジュニアが学校から帰り野球の練習。
自分の中でとてもナイスな練習アイディアが!
テニスボールを使いジュニアがテニスボールを投げ、それを自分がボレーで打ち返す
そのボールをキャッチングするメニュー。
これが思いのほかおもしろくボレーで打ち返す球もどんどん速くしていき
時にむずかしいバウンドのボールもまぜながら。
ジュニアも要領が分ってくるとボレーで返せるぎりぎりのところに投げてくる。
たぶん公園を横切る人には子供はグローブ、大人はラケットを持って
何をしてるんだろう?この親子?とは思いますが
野球とテニスの秘密特訓です。
自分の中でとてもナイスな練習アイディアが!
テニスボールを使いジュニアがテニスボールを投げ、それを自分がボレーで打ち返す
そのボールをキャッチングするメニュー。
これが思いのほかおもしろくボレーで打ち返す球もどんどん速くしていき
時にむずかしいバウンドのボールもまぜながら。
ジュニアも要領が分ってくるとボレーで返せるぎりぎりのところに投げてくる。
たぶん公園を横切る人には子供はグローブ、大人はラケットを持って
何をしてるんだろう?この親子?とは思いますが
野球とテニスの秘密特訓です。
2011/05/23
東元町商店街祭り
5月29日(日)10時~15時
不動橋周辺でお祭りがあるらしい
去年、いつもお世話になってるお肉屋さんが焼き鳥を出すと言う。
去年のお祭りの日、焼き鳥を楽しみにしてたがチュプカでは大忙し。
時間が空き、行ってみるともう終わっていた(涙)
今年は行くぞー食うぞー
ポスターを見るとイベントとして大道芸、フラダンス、お囃子
何とも言えぬ組み合わせだがみんな誘って行ってみてください。
応援の意味も込め、当日は茨木の野菜やメロン販売いています。
ちなみにチュプカは南町です。でも、もちろん応援します。
不動橋周辺でお祭りがあるらしい
去年、いつもお世話になってるお肉屋さんが焼き鳥を出すと言う。
去年のお祭りの日、焼き鳥を楽しみにしてたがチュプカでは大忙し。
時間が空き、行ってみるともう終わっていた(涙)
今年は行くぞー食うぞー
ポスターを見るとイベントとして大道芸、フラダンス、お囃子
何とも言えぬ組み合わせだがみんな誘って行ってみてください。
応援の意味も込め、当日は茨木の野菜やメロン販売いています。
ちなみにチュプカは南町です。でも、もちろん応援します。
2011/05/22
2011/05/21
中学生料金
今まで、チュプカでは中、高校生は¥3675でしたが
新しく中学生料金が2011年5月から出来ました。
¥3150で施術させていただきます。
また、長期のお休み(春、夏、冬休み)などに
いつもご来店頂く、メンバーの方のご子息、お嬢様には(高校生以下)
ちょっとしたキャンペーンをする予定なので
乞うご期待!
新しく中学生料金が2011年5月から出来ました。
¥3150で施術させていただきます。
また、長期のお休み(春、夏、冬休み)などに
いつもご来店頂く、メンバーの方のご子息、お嬢様には(高校生以下)
ちょっとしたキャンペーンをする予定なので
乞うご期待!
2011/05/20
中央線
4月から受付時間が1時間早くなり、当然朝の出勤時間が変わった。
中央線の8時20分の青梅行きはヤバい!
三鷹、国分寺間の10分の電車時間だがまさに危険!
ちょっとしたアトラクションのようだ。
2分遅い電車だと、あの混みぐあいが嘘のように引く。(なぜ?)
いままでの出勤時間だとみんなこれから高尾山に行くのかな~と和やかムード
空いてる席は今日はあるかな~だったのに(涙)
東京に来て25年満員電車の経験は10回も経験したことがなかったのに!
幸せなのかな?
中央線の8時20分の青梅行きはヤバい!
三鷹、国分寺間の10分の電車時間だがまさに危険!
ちょっとしたアトラクションのようだ。
2分遅い電車だと、あの混みぐあいが嘘のように引く。(なぜ?)
いままでの出勤時間だとみんなこれから高尾山に行くのかな~と和やかムード
空いてる席は今日はあるかな~だったのに(涙)
東京に来て25年満員電車の経験は10回も経験したことがなかったのに!
幸せなのかな?
2011/05/19
英会話
よく私は不動橋付近で喫煙してる(店内禁煙のため)
そこに、知り合いのジャマイカ人のGさん(日本語がペラペラ)がおじいさんと会話?
知り合いなのと聞いてみるとぜんぜん知らない人とのコメント
どうやら聞いてみると国分寺には積極的な老人が多いらしい?
私は英会話が大の苦手(海外旅行や六本木のいやな思いが蘇る)
昨日Gさんが帰り際、可愛らしいフランス人?の?さんとチュプカに顔をだし
お友達の?さんと紹介。発音が良すぎてわからない。
苦手意識がなくもっと普通に喋れたらな~残念。
どうやらモーツアルト90の2階で英会話を教えてるらしい。
言葉が通じれば世界は広がるね!
そこに、知り合いのジャマイカ人のGさん(日本語がペラペラ)がおじいさんと会話?
知り合いなのと聞いてみるとぜんぜん知らない人とのコメント
どうやら聞いてみると国分寺には積極的な老人が多いらしい?
私は英会話が大の苦手(海外旅行や六本木のいやな思いが蘇る)
昨日Gさんが帰り際、可愛らしいフランス人?の?さんとチュプカに顔をだし
お友達の?さんと紹介。発音が良すぎてわからない。
苦手意識がなくもっと普通に喋れたらな~残念。
どうやらモーツアルト90の2階で英会話を教えてるらしい。
言葉が通じれば世界は広がるね!
2011/05/15
The manzai
あさのあつこさんのThe manzai 6巻でついに終了。
この本は息子の大好きシリーズでした。彼と二人で電車で高田馬場に行く予定があり
楽しい電車の中の時間の過ごし方、話し合いのすえAプラン(読書)と決定
本屋に立ち寄ると、ザ,マンザイの最終巻が売ってました。
買って、電車の中二人とも本を夢中で読んでると息子が馬鹿笑い。
(私は宮部みゆきさんの 誰か。読んでないと思い2度目購入!哀しい!老化?)
息子は本の中で校長先生の名前を間違える内容につぼに入ったらしく
笑いが止まらぬようでした。(家でも本を読みながら大笑い。)
最初にあさのあつこさんの作品を読んだのが、いつも来店してくれている高校生の女の子が
今読んでる一押しの本との紹介。バッテリー。
ドキドキしながらいい時間を過ごせたと思えた一冊でした。
あさのさんの作品を読んで、小学生から大人まで楽しめる言葉や表現力は
ぜひお子様にも読んでほしい楽しい一冊だと思います。
だだ最近読んだ作品は残念なことに似た内容の多いこと。
いま連載している№6期待大!
この本は息子の大好きシリーズでした。彼と二人で電車で高田馬場に行く予定があり
楽しい電車の中の時間の過ごし方、話し合いのすえAプラン(読書)と決定
本屋に立ち寄ると、ザ,マンザイの最終巻が売ってました。
買って、電車の中二人とも本を夢中で読んでると息子が馬鹿笑い。
(私は宮部みゆきさんの 誰か。読んでないと思い2度目購入!哀しい!老化?)
息子は本の中で校長先生の名前を間違える内容につぼに入ったらしく
笑いが止まらぬようでした。(家でも本を読みながら大笑い。)
最初にあさのあつこさんの作品を読んだのが、いつも来店してくれている高校生の女の子が
今読んでる一押しの本との紹介。バッテリー。
ドキドキしながらいい時間を過ごせたと思えた一冊でした。
あさのさんの作品を読んで、小学生から大人まで楽しめる言葉や表現力は
ぜひお子様にも読んでほしい楽しい一冊だと思います。
だだ最近読んだ作品は残念なことに似た内容の多いこと。
いま連載している№6期待大!
2011/05/14
まぜまぜ展
5月25日(水)~5月30日(月)
11:00~19:00(最終日は16:00まで)
ワークショップ
「ロストワックスで作るチョーカー」
講師:NK2 hodgepodge office
5月28日(土)・11:30~ ・14:30~
参加費:真鍮/¥3,500 SILVER/¥4,500
定員:各回3名まで
「キーホルダーを作りながら、
革の手縫い・コバ磨きを学ぼう」
講師:ryu
5月29日(日)・11:30~ ・14:30~
参加費:¥2500(道具・材料費込)
定員:各回3名まで
詳しくはHPで!(予約受付中)
http://mazemaze.nomaki.jp/
チュプカでも講師:NK2 hodgepodge officeの作品を扱ってます。
![]() |
11:00~19:00(最終日は16:00まで)
ワークショップ
「ロストワックスで作るチョーカー」
講師:NK2 hodgepodge office
5月28日(土)・11:30~ ・14:30~
参加費:真鍮/¥3,500 SILVER/¥4,500
定員:各回3名まで
「キーホルダーを作りながら、
革の手縫い・コバ磨きを学ぼう」
講師:ryu
5月29日(日)・11:30~ ・14:30~
参加費:¥2500(道具・材料費込)
定員:各回3名まで
詳しくはHPで!(予約受付中)
http://mazemaze.nomaki.jp/
チュプカでも講師:NK2 hodgepodge officeの作品を扱ってます。
2011/05/09
スポーツ速読
家のJrは スポーツ速読 の教室に行ってる。
Jrの同級生のお父さんが先生をしている。
速読は耳にすることもありテレビの映像で見たこともあった。
スポーツ速読も同じく視野を広げたり、集中力を高めたり、見たものを瞬時に
判断する力を養うトレーニングのようだ。
そのお父さんは野球のコーチもしているため以前試合の前 スポーツ速読 にそのの
トレーニングをしてから試合にのぞんでた。
(野球未経験の小学生でも150キロのボールも打てるらしい。すごい!)
Jrの半年の スポーツ速読 の成果は!
野球?
しかし、視力検査をこの春したところ視力が上がったらしい。(偶然あたったかも?)
しかも本の読む速度は確実に早くなってる。
つい最近読んだ本に二分間の冒険(253ページ)は二日程度で読み切っていた。
まあ早く読めることと読解力、言葉の表現力はイコールにはなってない部分もあるが
これからも続けたらどんなことが起きるやら楽しみにしてよっと。
Jrの同級生のお父さんが先生をしている。
速読は耳にすることもありテレビの映像で見たこともあった。
スポーツ速読も同じく視野を広げたり、集中力を高めたり、見たものを瞬時に
判断する力を養うトレーニングのようだ。
そのお父さんは野球のコーチもしているため以前試合の前 スポーツ速読 にそのの
トレーニングをしてから試合にのぞんでた。
(野球未経験の小学生でも150キロのボールも打てるらしい。すごい!)
Jrの半年の スポーツ速読 の成果は!
野球?
しかし、視力検査をこの春したところ視力が上がったらしい。(偶然あたったかも?)
しかも本の読む速度は確実に早くなってる。
つい最近読んだ本に二分間の冒険(253ページ)は二日程度で読み切っていた。
まあ早く読めることと読解力、言葉の表現力はイコールにはなってない部分もあるが
これからも続けたらどんなことが起きるやら楽しみにしてよっと。
2011/05/08
岡本太郎
高杉良さんの勇気凛々という文庫本を買いました。
この小説は実名企業小説で冒頭に岡本太郎さんのお話がのってました。
岡本太郎さんと言えば小さいころテレビのコマーシャルで 「芸術は爆発だ!」
と登場したインパクトがあるコマーシャルで初めて見た様に記憶しています。
私は万博世代よりもう少し後なので太陽の塔が岡本太郎さんの作品と知ったのも
もっと後でした。
確かに岡本太郎さんは「芸術は爆発だ!」の言葉どうり豪快で圧倒させる作品や
アートピースコレクションにもなってる思わず可愛くてほしくなる物までさまざま。
20年前位に行った岡本太郎さんのお墓にもビックリ!
お墓の概念が違う。お父さんの一平さんのお墓が太陽の塔の様なデザインだが
顔が、笑ってるのか怒っているのかないとも言えない表情
お母さんとお父さんを見ている肘をつきながら見つめる太郎
不思議で優しい気持ちになれたことを覚えてます。
この小説は実名企業小説で冒頭に岡本太郎さんのお話がのってました。
岡本太郎さんと言えば小さいころテレビのコマーシャルで 「芸術は爆発だ!」
と登場したインパクトがあるコマーシャルで初めて見た様に記憶しています。
私は万博世代よりもう少し後なので太陽の塔が岡本太郎さんの作品と知ったのも
もっと後でした。
確かに岡本太郎さんは「芸術は爆発だ!」の言葉どうり豪快で圧倒させる作品や
アートピースコレクションにもなってる思わず可愛くてほしくなる物までさまざま。
20年前位に行った岡本太郎さんのお墓にもビックリ!
お墓の概念が違う。お父さんの一平さんのお墓が太陽の塔の様なデザインだが
顔が、笑ってるのか怒っているのかないとも言えない表情
お母さんとお父さんを見ている肘をつきながら見つめる太郎
不思議で優しい気持ちになれたことを覚えてます。
2011/05/06
断念
吉祥寺のauショップへ
店員さんの説明によるとスマートフォンを使う方は携帯の頻度が高い方には
とても使いやすいとのお話。
ネットはしますか?(使わない~)
ではワンセグなどはどうですか?との質問(使わない~)
ん~とのリアクション
しかも7月位で今の携帯が使えなくなると話すとにっこりしながら、わかりました。
とのリアクション。こちらなどどうですか?シンプル携帯です。
シンプル?それってかんたん携帯のこと?ガーーン
慌てた様に違いますよとにっこり。
今お使いの携帯の機能はすべて使えるとのこと。笑いながら納得。
家に持ち帰り携帯をいじってみると、かんたん設定?
設定してみるとたしかに簡単。ふと左下に私の番号と表示してある押してみると
プロフィールの表示そして右下に赤外線通信ができるように設定してある。
嬉しいやら悲しいやら複雑な気持ち
次回買うときは絶対にスマートフォンを買おうと心に決意!
店員さんの説明によるとスマートフォンを使う方は携帯の頻度が高い方には
とても使いやすいとのお話。
ネットはしますか?(使わない~)
ではワンセグなどはどうですか?との質問(使わない~)
ん~とのリアクション
しかも7月位で今の携帯が使えなくなると話すとにっこりしながら、わかりました。
とのリアクション。こちらなどどうですか?シンプル携帯です。
シンプル?それってかんたん携帯のこと?ガーーン
慌てた様に違いますよとにっこり。
今お使いの携帯の機能はすべて使えるとのこと。笑いながら納得。
家に持ち帰り携帯をいじってみると、かんたん設定?
設定してみるとたしかに簡単。ふと左下に私の番号と表示してある押してみると
プロフィールの表示そして右下に赤外線通信ができるように設定してある。
嬉しいやら悲しいやら複雑な気持ち
次回買うときは絶対にスマートフォンを買おうと心に決意!
2011/05/05
スマートフォン
だんだん携帯がスマートフォンに買い替える人が多くなってる。
そんな時一通のはがきが!
あなたのお使いになってる携帯が7月をもって使えなくなるとの内容。
そんな?
利用の頻度も高くなく、携帯の不携帯も多く使う時に限って電池がなくなってることも多々
この際、携帯を持たないと思うが切れない関係も。
いざ、auショップへ。
長くなるのでまた。
そんな時一通のはがきが!
あなたのお使いになってる携帯が7月をもって使えなくなるとの内容。
そんな?
利用の頻度も高くなく、携帯の不携帯も多く使う時に限って電池がなくなってることも多々
この際、携帯を持たないと思うが切れない関係も。
いざ、auショップへ。
長くなるのでまた。
2011/05/04
ジュニア
昨日、9時から1時までJrは野球の練習
久しぶりの観戦。
みんな思った以上にうまくなっていてビックリ!
今の少年野球はお父さんたちの指導とはいえ自分たちの小学生のころと比べると
ダントツに違う。
さすが三角ベースとの違いなんだな~
でも少し心配なのは肘や肩を痛めてる子たちが意外に多い。
私もテニスを始めてから3年、手首、肘、肩、腰、足首すべてに今サポーターをしている。
一つずつサポーターが増えてきた。(週一レベル)
休むも大事だよ。
久しぶりの観戦。
みんな思った以上にうまくなっていてビックリ!
今の少年野球はお父さんたちの指導とはいえ自分たちの小学生のころと比べると
ダントツに違う。
さすが三角ベースとの違いなんだな~
でも少し心配なのは肘や肩を痛めてる子たちが意外に多い。
私もテニスを始めてから3年、手首、肘、肩、腰、足首すべてに今サポーターをしている。
一つずつサポーターが増えてきた。(週一レベル)
休むも大事だよ。
2011/05/02
ゴールデンウィーク
いつも我が家のJrは休みといえば、野球!
いつも土曜、日曜で野球をやってるので応援に行く機会が少なく、明日、祭日と重なる火曜日
久しぶりに野球の応援の行ってきまーす。
週末の休みを野球の指導にきてくれているお父さん方サポートされているお母さん方
いつもありがとうございます。
感謝!感謝!
後、お礼が遅れましたが震災いの物資を提供してくれた〇町タイガースの父兄の皆さま
ありがとうございました。
いつも土曜、日曜で野球をやってるので応援に行く機会が少なく、明日、祭日と重なる火曜日
久しぶりに野球の応援の行ってきまーす。
週末の休みを野球の指導にきてくれているお父さん方サポートされているお母さん方
いつもありがとうございます。
感謝!感謝!
後、お礼が遅れましたが震災いの物資を提供してくれた〇町タイガースの父兄の皆さま
ありがとうございました。
登録:
投稿 (Atom)